スマホ HTML入力フォーム デザインサンプルの作り方と設置で気を付けること | デジマースブログ

スマホ HTML入力フォーム デザインサンプルの作り方と設置で気を付けること | デジマースブログ



スマートフォン向けのWEBページをデザイン/コーディングするうえで、今回はスマホのHTML入力フォームのデザインサンプル説明と、やってしまいがちな間違いなどをまとめました。

目次


フォームのサンプル


▶サンプル確認はこちら


formタグの記述(HTML)

フォーム自体のソースは下記となり、シンプルな項目を複数並べて使われることが多いです。

※今回は「input」タグを中心に使った紹介をしてます

<form action="#" method="post">
	<p>文言<br>
	<input type="text" name="フォームの名前"></p>
	<p>文言<br>
	<input type="text" name="フォームの名前"></p>
	<input type="submit" value="送信する" >
</form>

【formタグ内に設置する部品】

▼「テキスト入力」スペース▼

名前:

<p>名前:<input type="text" name="NAME"></p>

▼「セレクトボックス」スペース▼

<p>商品名<br>
<select name="item">
<option value="n01">1個</option>
<option value="n02">2個</option>
<option value="n03">3個</option>
</select></p>

▼「複数行入力」スペース▼


<textarea name="yobo" rows="4" cols="40">ご意見を記入ください</textarea>

▼「ラジオボタン」▼

男性 女性

<input type="radio" name="gender" value="male">男性
<input type="radio" name="gender" value="female">女性

▼「チェックボタン」▼

Webページ SNS TVCM 雑誌

<input type="checkbox" name="course" value="webpage">Webページ
<input type="checkbox" name="course" value="sns">SNS
<input type="checkbox" name="course" value="TVCM">TVCM
<input type="checkbox" name="course" value="BOOK">雑誌

▼「送信する」ボタン▼

<input type="submit" value="送信する">

▼「取り消しする」ボタン▼

<input type="reset" value="取消する">

これらのパーツを目的応じて使い分けることで、利用者は様々な「入力」が出来ます。

入力ページの記述(HTML)


OS付属のテキストエディター(『メモ帳』)等でファイルを開きページの記述をしていきます。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, user-scalable=no">
  <link rel="stylesheet" href="css/style.css">
  <title>情報入力ページ_HTML</title>
</head>
<body>

<div class="wrapper">

<h1 class="top_h1_txt">マイページ編集</h1>

<h2 class="top_h2_txt" style="text-align:center;">利用者情報入力</h2>

<p class="center"><img class="pic_test" src="img/pic_test_01.png"></img></p>

<form  class="center" action="form_test.php" method="post">
	<p>姓<br>
	<input class="input_form" type="text" name="middle_name"></p>
	<p>名<br>
	<input class="input_form" type="text" name="first_name"></p>	
	<input class="input_form" type="submit" value="送信する" >
</form>

</div>

</body>
</html>

入力確認ページの記述(PHP)


PHP拡張子のファイルですが、PHP命令文は一部のみで基本構成はHTMLです。

「.php」拡張子にすることで、PHP命令文が含まれるHTMLファイルであることを宣言しています。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, user-scalable=no">
<link rel="stylesheet" href="css/style.css">
<title>情報入力ページ_PHP</title>
</head>
<body>

<table  class="center" border="1">
<tr>
<td>姓</td>
<td><?php echo htmlspecialchars($_POST["middle_name"], ENT_QUOTES) ?></td>
</tr>
<tr>
<td>名</td>
<td><?php echo htmlspecialchars($_POST["first_name"], ENT_QUOTES) ?></td>
</tr>
</table>

</body>
</html>

「HTMLエンティティ化」することでセキュリティーを強くすることが出来ます。

?php echo htmlspecialchars


記述をしないとセキュリティーに問題がある記述を入力された場合にURLが有効となってしまい危険ですので、施しておきましょう。

スタイルシートの記述(CSS)


スタイルシートにはスマホ表示向けに最適化させたベース設定をしてます。
ブラウザの『デフォルトCSS』をリセットしている記述もありますが、ファーストビュー内の表示を厳密に弄らない場合は必要ありません。

@charset "utf-8";
/* CSS Document */

html {
	font-size:62.5%;/*10pt基準*/
	}

body {
	margin: 0px;/*ページ全体周りの余白がなくなる*/
	font-family: 'Meiryo',"ヒラギノ角ゴ Pro W3","MS Pゴシック","Osaka", sans-serif;
	font-size: 15px; font-size: 1.5rem;
	color:#666666;
	-webkit-tap-highlight-color: rgba(0,0,0,0);/*フォーカスを消す*/
	background: #ffffff;
	/*line-height: 1.2;/*文字行間設定*/
	height: 100%;
	}

.clear { clear:both; }/*レイアウト崩れを防ぐために適切にクリアーしておく。「both」は左右両側の回り込み(float : left ; float : right ;)を解除する*/

.wrapper{
    min-height: 100vh;
    position: relative;
}

.top_h1_txt{
	padding: 2.2rem 0 0 0;
	text-align:center;
	width: 90%;
	margin: 0 auto;
	}

.top_h2_txt{
	padding: 0.5rem 0 0.0rem 0;
	text-align:center;
	width: 90%;
	margin: 0 auto;
	}

.center{
	text-align:center;
	width: 90%;
	margin: 0 auto;
	}

.input_form{
	font-size: 20px; font-size: 2.0rem;
	}


.pic_test{
	width: 100%;
	margin: 0 auto;
	}

【間違えポイント】
『submit』送信ボタンのタグ設置場所


情報入力後に押す『送信ボタン』のタグの記述もうっかりポイントです。

<input type="submit" value="送信する" >


formタグの中に入れてあげないと動作せず情報を送れません。

<form action="test.php" method="post">
	<p>姓<br>
	<input type="text" name="middle_name"></p>
	<p>名<br>
	<input type="text" name="first_name"></p>
	<input type="submit" value="送信する" >
</form>

【間違えポイント】
『日本語の文字化け』について


保存する際は必ず文字コードを『UTF-8』で保存をしないとブラウザ表示時に文字化けします

理解していてもソースのファイルを「新規」に作成するタイミングで「文字コードの設定」を忘れてしまい、表示検証時に文字化けに遭遇します。

適切なテキストエディターを使用して作業すれば防げますが、ついついOS標準の『メモ帳』など使用してしまう方はこの点にご注意ください。

【間違えポイント】
何故か効かないスタイルがある場合


記述や指定に間違いがないはずなのにスタイルが効かない場合は、記述したソースに不備があります。

まず疑うのは
「/*」などコメントアウトが適切につかわれてなく重要なソースまでコメントアウトされている
または、
「全角スペース」が入ってしまっている
状況があります。

テキストエディタには全角スペースを表示機能もあるものがありますので(『サクラエディタ』など)、上手に使ってチェックしていきましょう。

さいごに


今回紹介したフォームページ自体は静的ページですが、実際の運用に使われる場合は『静的な情報』と『動的な要素』を組み込み構築後表示されたページになります。

引き続きそういったデザイナーに求められる「組み込み」の記事を書いてみます。

次回も情報設計に関係した話題をお届け致します。
デジマースのネモトでした。


他の記事をさがす ⇒ 記事一覧へ