今回は前に更新しました【パターン素材の作り方-基礎編-】の応用版を紹介したいと思います。
「どこがパターン素材の切れ目なの?」と思うような、より複雑な柄を使用してのパターン素材となります。
ですので初めてパターン素材を作る方は基礎編より見て頂けますとより理解がしやすいかと思います。
—————————————————————-
★作成環境:IllustratorCC2017
★動作確認:Windows7
★所要時間:20分(素材ありき)
—————————————————————-
*。゜・。ここでは全部を理解せずとも、デザイナーでなくとも
何となく分かるをベースに書いております。・。゜*
▼[おさらい]パターン素材とは
★自分で作ったパターン素材をスウォッチに登録することで、色を選択する感覚でいつでも使える。
★作ったパターン素材は描画対象に縦横敷き詰める形で配置。
▼『花柄繰り返しパターン』
メイキング
上下・左右の絵柄、スペースのつながりに注意しながら作ってみましょう!
※ここで紹介しております内容は、一作例となります。
サイズ、比率等は説明のしやすい様に書いております。
【ゴール】複数の柄(モチーフ)がバランスよく入っている包装紙のようなもの。
素材の切れ目が分かり辛い。
【用意する物】花素材。以下のものをイラレで作成しました。
【1】ツールの長方形ツールで長方形を描く。
【縦180px横140px・色#132d4c】今回、見やすい背景色を選択しています。
【2】長方形に花の素材をバランスよく配置していきます。
ですが、ただ置きたいように置いてしまうと、敷き詰めたときに上下左右が繋がらなくなってしまうので手順を踏んで配置していきましょう。
【3】土台のサイズに合わせてクリッピングマスクをかけます。
【4】パターンを登録します。
【ウィンドウ】の中にある【パターンオプション】を開きます。
開いたら作成したパターン画像を選択したまま、右上のメニューを開き【新規パターンを作成】をクリックします。
【5】ポップアップのOKを押すとパターンが登録され編集画面が出てきます。
任意の名前とパターンの縦横サイズを記載します。
【6】縦横サイズを記載するとパターンの枠サイズが変更されます。
パターン素材を枠に当て込みます。
【6】当て込んだら左上の完了をクリックして閉じます。
【7】スウォッチに登録され完了です!
▼使ってみた
▼最後に
花柄繰り返しパターンの作成の際にはより壁紙っぽく見せるため素材の
それぞれが孤立しすぎないことです。
蔓を伸ばして花と花をつなぐことで全体的に滑らかな雰囲気に、また、
花のサイズの大小をつけすぎないことがポイントです。
いかがでしたでしょうか?
繰り返しパターンの応用編を紹介させて頂きました。
使用する素材のサイズがバラバラな、規則性の無い柄でもパターン素材に
することは出来ます。あくまでも、ここでの作成法は一例ですので是非
参考の上、作成しやすい方法を試みてくださいませ!
以上スガがお送りいたしました。
次回もデザイナーでなくとも何となく分かるをベースにお伝えしていければ
と思います。それでは、またお会いしましょう!
関連リンク * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *